| ■きみが涙を流すなら 28■
 
 浩一さんは、相原にこのことを話すだろうか。
 
 僕の心はそれのみに支配されて、他のことは全く目にも耳にも入らなくなってしまった。僕の側で誰かが歌っているようだけど、よく分からない。
 
 あいつは天然だから、僕が合コンに行ったなんて話を聞いたら、「そうか吉川も女に興味持ち始めたんか」とか、そんな勘違いをするんじゃないだろうか。
 
 ……しかしそれはそれで、相原にとってはいいことなのかもしれない。 彼がもしそう思ったら、僕のことで思い悩むこともなくなるじゃないか。溜め息を呑み込んだら、喉の中がざわついた。
 
 ……ああ、駄目だ。合コンで社会勉強をしようと思っていたのに、全く集中出来ない。
 
 僕は席を立って、トイレに行った。気合いを入れ直すために、顔でも洗おうか。そう思って洗面所の蛇口を勢いよくひねると、鏡にすらっとした男性の姿が映った。すぐにそれが浩一さんだと分かり、僕は顔を強張らせた。
 
 浩一さんは雑巾を持っていて、何も言わずに僕の隣に立って洗面台を拭き始めた。
 
 「ど、どうも……」
 
 横顔に会釈すると、浩一さんはこちらを見ずに口を開いた。
 
 「合コン?」
 
 短い言葉が臓腑を抉る。顔が熱くなって、思わずうつむいた。
 
 「あんま嫌そうな顔してたら、向こうも気を悪くするで」
 
 「えっ、そ……そんな顔してたっすか」
 
 僕は顔を上げて浩一さんの方を見た。彼は相変わらず無表情で、今度は鏡を拭いている。
 
 嫌そうな顔をしていた……のだろうか。そんな自覚は全くなかった。なんてことだ。僕は口の端を両手で揉んだ。それなりに愛想よく見えるように努めていたつもりだったのに。
 
 「声かけるつもりはなかってんけど、自分が声あげるから」
 
 「だ、だって……びっくりしたんすもん……」
 
 声が小さくなる。相原の兄さんと二人でこうして会話をすることになるなんて、不思議な感じだ。
 
 僕は浩一さんにばつの悪い現場を見られてしまったし、それに……そうだ、僕は彼の秘密を知っている。
 
 僕は視線を落とし、蛇口から流れ出す水流を見つめた。どういう顔をしていれば良いかが分からない。
 
 今僕は、相原を苦しめている張本人と対峙している。
 
 全くそんな風には見えないけれど、この浩一さんは、実の妹と関係を持っているのだ。本当に、全くそんな風には見えないけれど。
 
 「誠は来てへんの」
 
 「……来てない、っすよ」
 
 「毎日誠と遊んでるんやと思った」
 
 「や、そんなことは……」
 
 特にここ数日はおれが告白なんかしちゃったせいで、微妙に気まずいです。
 
 と、 内心で、こっそり吐き出した。
 
 浩一さんは、ひとつ隣の洗面台を拭き始める。綺麗好きなのか、彼が掃除した洗面台と鏡は隅々までピカピカになっていた。
 
 「自分ら、付き合ってんの?」
 
 浩一さんは、静かな口調で言った。
 
 心臓が、止まるかと思った。
 
 恐る恐る顔を上げると、浩一さんは僕の目をまっすぐ凝視していた。射抜くような視線に、僕は震えあがった。
 
 僕と相原は付き合ってない。付き合っているわけがない。だから浩一さんのその言葉は不正解だ。笑って否定すればいい。 だけど、ちょっと待ってくれ。もしかして、浩一さんは気付いている? 僕が相原のことが好きだということを。
 
 以前相原の家で顔を合わせたときも、まじまじと観察するような視線を向けられた。あのとき、僕は何かボロを出していたんじゃないだろうか。
 
 浩一さんは勘が良さそうだ。自分の弟にべったりくっ付いている自称友人の存在を、あのときから怪しんでいた、の、かも?
 
 「な……なっ、な」
 
 僕は平静を保つことが出来なかった。
 
 どうしよう。どうしよう。
 
 呼吸が不規則になってくる。
 
 どうしよう。どうしよう。どうしよう。
 
 「……冗談やってんけど」
 
 静まり返ったその場に、浩一さんの平板な声が落ちた。
 
 「えっ?」
 
 僕は素っ頓狂な声を出してしまった。
 
 冗談? 今のが? あの真剣な表情と口調で、冗談?
 
 間抜けに固まる僕をよそに、浩一さんは相変わらず眉ひとつ動かさずに、掃除を再開する。
 
 ……冗談なら、もっと冗談らしく言えよ!
 
 流石にそんな口はきけないので、僕は胸の中で思いきり吠えた。彼が相原の家族でなければ、殴っていたかもしれない。 洗面台に手をついて、こっそり息を吐き出す。なんて紛らわしい人なんだ。
 
 そして僕は、彼の冗談にまんまとハマって、動揺を露にしてしまった。それはもう、取り消すことは出来ない。新たなピンチ到来だ。
 
 なんとかしないと。なんとか……。
 
 「もしかしておれ、聞いたらあかんこと聞いたかな。マジやった?」
 
 抑揚のない声で呟かれて、僕は更に焦ってしまった。とにかく否定しなければという気持ちばかりが先立って、冷静に思考を巡らせることが出来ない。
 
 「いえいえいえいえいえ! 違います違いますマジで違います!」
 
 「嘘つくん下手やな」
 
 浩一さんは、僕の言うことを全く信用していないようだった。ここまで挙動不審だったら、当たり前だ。
 
 「いやいやいやいやいや! ほんまに! ほんまに違うんですって! マジで!」
 
 「ふーん」
 
 僕はどんどんドツボにはまっていく。
 
 やばい。このままではいけない。このまま、勘違いさせるわけにはいかない。相原の名誉だけは、守らなければ。
 
 僕は拳を握った。息を吸い込む。
 
 よし、覚悟は出来た。
 
 「……おれが、一方的に相原を好きなだけ、です……」
 
 力ない声で呟くと、浩一さんは手を止めた。
 
 ゆっくりとこちらを見るので、僕は視線をそらした。今浩一さんに眼を直視されるのは、さすがに耐えられない。
 
 「そうなん?」
 
 「そう……です」
 
 と小声で言ってから、慌てて付け加える。
 
 「あの、相原はホモとか全然、そんなんじゃないんで。健全なんで。」
 
 僕の必死の弁解を、浩一さんは「そう」の一言で流した。いかにも興味がなさそうな口調だ。
 
 魂を振り搾ったカミングアウトにも、さして関心を抱いている様子はなく、黙々と掃除を続けている。
 
 ここまで無反応だと、何となく肩すかしを喰らったような気分になる。
 
 「あんま……驚かないっすね……」
 
 「まあ、世の中には色んな奴がおるし」
 
 「お、おお……すげえ」
 
 あまりの度量の広さに、ついため口になってしまった。相原家の人間は、同性愛に寛容であるらしい。
 
 
 「世間に堂々と言われへんようなことをしてんのは、おれも一緒やし」
 
 
 僕は耳を疑った。
 
 しかし浩一さんの表情は変わらない。蛇口をひねって、灰色に汚れた雑巾をばしゃばしゃと洗っている。
 
 「何、を……」
 
 言葉の途中で、唾を呑み込んだ。
 
 浩一さんが、笑ったからだ。
 
 初めて見る彼の笑顔は、相原みたいに愛嬌のある笑いではなく、何処までもひんやりとしていた。
 
 「誠から聞いてるんちゃうの」
 
 
 次  戻
 
 
 |