●30分縛り企画のルール●
    
    ・頂いたお題を、制限時間30分で書きます 
    ・30分縛りですので、凄く中途半端だったりお題未消化で終わるかもしれません、すみません……!
    ・ただし、オチ付近まで書けていたら、最後まで書いてよいものとします 
    ・お題を斜め上解釈することもままあります
    ・どうしても書けなかったお題は、パスさせて頂きます! 
    ・とかく愛を込めて書く! よ!! 
    
    
    ●頂いてるお題(同じお題はまとめています)●
    
    「おまえはぼくのもの」 
    1.鉢雷で、自覚なくヤキモチを焼く雷蔵
    一年は組+鉢雷になりました。
    
    「眼前」
    2.微妙にお互いを意識し始めた土井きり
    きり丸→土井先生ぽいです。山田先生も出て来ます。 
    
    「これから『恋』の話をしよう」
    3.雷蔵女体化で鉢雷
    ふわさんと鉢屋くんの恋が始まる話。
    ※現パロ女体化注意!! 
    
    「お残しは」 
    4.現パロ鉢雷、給食の思い出
    給食の時間って色々あったよね……という話。 
    
    5.「ぐるり」の続き
    →すみませんパスさせて頂きます! 
    
    「しんしんと積もるのは」
    6.冬休みの鉢雷
    雪下ろしする鉢雷と、文次郎と伊作ちょこっと。 
    
    「攻撃力」
    7.朝ご飯をたべる鉢雷
    ごめんなさい、食べそうで食べてないです……現パロ大学生くらい。 
    
    「蜜柑とぼくたち」 
    8.「開花の音」後、怒って雷蔵に手をあげてしまう三郎
    いつかリベンジさせて頂きたく……!! 
    
    「フラグゼロ」
    9.現パロ図書委員(久作以外は女子で)
    天国でも楽園でもないハーレム図書委員。女の子鉢屋さんが友情出演。 
    
    「お隣よろしいかしら」
    10.現代パロ 五年と六年がだらだらしてる話 
    食満、長次、竹谷、勘右衛門がラーメン屋で相席する話。 
    
    「マーガレット」(竹谷、久々知、尾浜)
    「フレンド」(鉢屋、不破) 
    11.五年現パロの女性転生バージョン
    ※女体化注意!! 
    
    「メンノンファインポップアイ」
    12.鉢雷で現パロ、二人で服を買いに行く話
    おしゃれな鉢屋くんと、ジャージ派の不破くん。
    →続き書きました「ハッピーライフジェネレーター」 
    
    「真っ赤に流れるわたしの血潮」
    13.長次×小平太
    あんまりはっきりとしたCPものにはなりませんでした……! 
    
    「闇を食う」
    14.闇鍋をする五年
    いつものノリでワイワイガヤガヤ。現パロです。 
    
    15.蛙料理をつくる鉢雷
    →すみませんパスさせて頂きます!
    
    「しっく」 
    16.風邪を引いた片割れを看病する鉢雷
    三郎が風邪を引きました。 
    
    「ひともじ」
    17.五年と「けんか」
    五年は特に喧嘩してないです。仲良し。 
    
    「おなかすいたね」
    18.乱太郎+綾部でほのぼの
    珍しく、きちんとお題に沿っている気がします! 
    
    「因果応報」 
    19.鉢雷でさわりっこ
    何の脈絡もなく触りあっています。※R-18 
    
    「ハンムラビ」
    20.痴漢プレイ鉢雷
    普通に痴漢プレイです。※R-18(ぬるいです) 
    
    21.色の授業で雷蔵が実地で教師の相手役に選ばれクラスメイトの前で抱かれちゃうお話。
    (雷蔵に媚薬と目隠しと猿轡。年齢操作で三・四年ごろ)
    →すみませんパスさせて頂きます! 
    
    「それは かげろう」
    22.三郎の手に色気がある話
    手淫の話。(身も蓋もない……!)※R-18
    
    23.雷蔵が無意識に周囲にのろける話
    →すみませんパスさせて頂きます! 
    
    24.えっちの痕(寝姿とか布団とか何か間接的なもので)を他の人に気付かれる話
    →すみませんパスさせて頂きます!
    
    25.雷蔵が、「僕は三郎と生きていくんだ」と強く決心するというか気持ちを新たにする話
    →すみませんパスさせて頂きます!
    
    「お星様がみてる」
    26.現パロ三郎が恋占いだのラッキーアイテムだので雷蔵と親密になろうとする話
    ラッキーアイテムをプロポーズに活かそうとする鉢屋くん 
    
    「数馬くんはきっと実習先で穴に落ちています」
    27.六年+乱太郎の話
    仙蔵と長次と乱太郎イン保健室です。 
    
    「おやすみすやすや」
    28.昼寝をする三郎と見守る雷蔵
    オプションとして膝枕付き。甘いです。
    
    「my favorite things」 
    29.現パロで、家事をしながら歌う雷蔵にムラムラくる三郎
    曲目は映画「サウンドオブミュージック」挿入歌「my favorite things」です。 
    
    「饅頭は竹谷くんの自腹です」
    30.しょうもないことで喧嘩してすぐ仲直りする鉢雷+五年
    仲良し五年は本当にいいものです 
    
    「いつでも夢を」
    31.鉢雷と赤ん坊の話
    赤ちゃん好きだけど、抱っこはしない三郎。 
    
    「ぎゃふん」 
    32.い組+八左ヱ門が、鉢雷の話をする
    ゆるゆるでグダグダです。
    
    「構って欲しい三郎はきっとうざい」
    33.スルースキルに長けた勘右衛門の話
    鉢雷ベースのお話です 
    
    「ヘイヨーメイヨー」
    34.寒いのにアイスが食べたい5年
    雷蔵スマイル最強、ってお話。現パロです。 
    
    35.室町時代で雷蔵女体化
    →すみませんパスさせて頂きます!
    
    「その子も一緒」 
    36.雷蔵が一年は組にいたら……という話
    何だかとっても新感覚! 
    
    37. 土井先生ときり丸の二人暮らしぶりを、長屋のおばちゃんの目線で
    →すみませんパスさせて頂きます!
    
    38.雷蔵の女の子らしい部分を知って、鉢屋がドキッとするお話(現パロ雷蔵女体化)
    →すみませんパスさせて頂きます!
    
    「白くしろく」
    39. 小平太×長次
    寝起きの話。割とちゃんと(?)CPになりました。 
    
    
    
    
    戻